自分づくり

メインビジュアル-自分づくり
メインビジュアルsp-自分づくり
主体的に知る・見つめる
何事にも主体的に関わり、自分の良さや可能性を見つめ、豊かな自己実現を図ることで、「自分づくり」につなげます。
昭和小学校は探究的な学び、STEAMS 教育などを通して自ら課題を発見し、見通しを持って取り組み、客観的に振り返る力を養って、目標達成や自己実現のために努力できる児童を育てます。
1-5 Key Competencies
1/5 Key Competencies

探究的な学び

授業や行事などすべての活動で体験を重視。
探究と考察を続けることで自己を高めていきます。
自分づくり01

総合学習「昭和っ子の研究」

1年をかけ児童主体で実践。教科を超えて自ら問いを立て、「つかむ・楽しむ・豊かにする・つくりだす」プロセスで、探究の学びを深めます。
全学年テーマ
「みんなで生きる」
1年生:どうぶつ
2年生:しょくぶつとくらし
3年生:わたしたちのまち
4年生:わたしたちと自然
5年生:日本
6年生:みんなで生きる
(2025 年度実施予定)
自分づくり02
自分づくり03
自分づくり04
自分づくり05

S T E A M S 教育

大学附属の利点を生かし、STEAMS*教育を推進。
新たな価値を創造する力を身につけさせます。
*STEAMS::Science=科学、Technology=技術、Engineering=工学・ものづくり、Art=芸術・リベラルアーツ、Mathematics=数学、Sports= スポーツ
自分づくり06