学校通信
6年生
2019年07月18日
夏休みにがんばりたいこと
6年生にとっては、初等部生活最後の夏休みになります。
夏休みにがんばりたいことを決意表明しました。
ふだんのリラックス法や、七夕の願い事も書きました。
友だちのがんばりたいことやリラックス法を参考に、メリハリのある有意義な夏休みを過ごせるといいですね。
TV番組にも出演されている東大生の河野玄斗さんは、勉強が得意になるには「正のループ(プラスの方向への回転)」が大切と言っています。
「正のループ」解く→できる→ほめられる→うれしい→頑張る→解く…
「負のループ」やらない→できない→おこられる→嫌だ→やる気がない→やらない…
正のループが始まると、どんどん勉強が好きになり、そしてできるようになっていきます。
でも、負のループ(マイナスの方向への回転)が始まると、どんどん勉強が嫌になっていき、できなくなっていきます。
「勉強ができる!楽しい!」と胸を張って言える日がくるまで、しっかり勉強しましょう。
がんばれ6年生! がんばれ受験生!
勉強も遊びも楽しもう!